松本市の新卒採用中途採用なら村瀬組!

エントリーはこちら
  • メッセージ
  • 事業紹介
  • インタビュー
  • 村瀬組女子会
  • 新入社員のご紹介
  • インターンシップ
  • 募集要項
メニュー
  • メッセージ
  • 事業紹介
  • インタビュー
  • 村瀬組女子会
  • 新入社員のご紹介
  • インターンシップ
  • 募集要項
地図に残るモノづくり
女性も活躍できる職場
地域の皆様の生活のために
Previous
Next
地図に残るモノづくり
女性も活躍できる職場
地域の皆様の生活のために
Previous
Next

「あなたの挑戦する力」
そして
「challenge」を

村瀬組の企業理念は「challenge」。 当社が求める人物像は「責任」を持ち、
最後まで「挑戦」する志を持った方。
その為に必要な
「段取り力」・「コミュニケーション力」
を軸にキャリアを形成していただきたいと
思っております。
最後まで仕事を遂行し
「地図に残る」達成感を
是非味わっていただきたいと思います。
これからの200年、300年企業へと
持続・発展していくために必要な、
「あなたの挑戦する力」そして
「challenge」を
社員一同お待ちしております。

Message

代表挨拶
村瀬組代表取締役

村瀬 直美

ホームページをご覧いただきありがとうございます。
5代目社長村瀬直美です。信州を愛し、松本を愛し、企業人として、社会人として、地元に貢献する事が使命だと私は考えています。
土木、建設のフィールドに携わり、悩み、考え、「働く」に挑戦してみませんか?
未来ある若者に私の持っている村瀬組スピリットを継承し、信州100年企業として、また新たな100年を共に歩んで参りたいと考えています。
当社は5つのチャレンジ、「Five Challenge」を行動目標に果敢に挑戦する若者を育てていきます。
未来への技術、自然を愛し、故郷を愛し、地域と共に一丸となって挑戦していきましょう。
Challenge それは己を未来に導く!
Challenge それは己を勇気づける!
そして己に挑戦。

Our Business

私達の仕事

村瀬組では、公共工事から民間工事まで
幅広く行っております。

現場代理人

オペレーター

CAD・ドローン

Our Process

部門紹介

村瀬組では3つの部門が連携して
仕事を行っています。

工事部

現場施工管理、安全管理、予算管理
・現場施工管理:発注者協議、協力会社選定、測量、図面、工程、管理現場施工、計算、出来形管理、写真管理、書類作成など
・安全管理:地域住民との調整、交通計画の立案、実施
・予算管理:資材・機材調達、労務費の管理など

営業

入札、契約業務・積算業務
・入札、契約業務 入札金額確定後、入札(電子の場合もあり)を行い、落札後契約書の作成提出をし契約を締結します。
・積算業務 設計図書に基づき積算価格を決定します。

総務部

請求書整理・工事事務・労務管理・採用・人事
・請求書整理 各業者からの請求書を現場単位で整理
・工事事務 現場担当者の依頼に基づき書類整理
・労務管理・採用・人事 新卒既卒途中入社採用試験会社案内等

Member Interview

社員紹介

村瀬組で働く社員のインタビューと
1日のタイムスケジュールをご紹介します。

村瀬組スタッフ紹介

営業部 部長

鏡味 英治

2002年入社

img-1

工事部

清水 宣之

2020年入社

詳しくはこちら

Woman's Talk

村瀬組女子会
村瀬組では、女性社員も活躍しています。
女子会
詳しくはこちら

Our Data

データで見る村瀬組
村瀬組について知ってください。
創業 
121 
年
従業員数 
27 
名
平均年齢 
43 
歳
年間休日 
104 
日
男女比

通勤時間

15分以内
0%
30分以内
0%
1時間以内
0%

平均睡眠時間

5時間以内
0%
6時間以内
0%
7時間以内
0%
7時間以上
0%
血液型
メガネ率
メガネ0%
コンタクト0%
裸眼 0%
年代

Internship

インターンシップ

毎年夏と冬の2回、
インターンシップを行っております。
夏インターンシップ   7月~9月
冬インターンシップ 12月~2月

インターンシップ募集要項

実習地 松本市 村瀬組 本社
実習内容 土木施工一般及び、ドローンによるICT
実習期間 一週間程度
実習時間 7:30~17:00
日当の支給 支給しない
実習生への交通費・旅費 支給する(費用については要相談)
宿泊施設 利用可能ですが要相談とします。

◇会社見学・会社説明会は随時受付しております。
会社説明会定期開催日:第2、第4水曜日

インターンシップのお申込みはこちら

Freshman Training

新人研修
村瀬組では、社会人としての必要なマナーや
スキルを身に付け、
確実にステップアップしていただくための
プログラムがあります。
入社1年目

■社内・社外新入社員研修(ビジネスマナー研修)
・社会人としての必要なマナーを習得していただきます。

■フォローアップ研修(10月)
・自己評価やレビューを行い、入社からの自分を見つめ直します。

■海外研修(2週間~3ヶ月)
・アメリカ及び台湾の大学の提携大学へ短期留学を行います。
現代社会に求められる『多様化』に対応できる人材になれるよう異国の文化や多国籍な人とのふれあいの中で視野を広げていただきます。

■各現場補助(測量基礎、安全管理)
・各現場代理人の下で補助をしていただきながら、基本技術の習得、工事の流れを理解していただきます。

■社内勉強会(資格取得)
・資格取得に向けた勉強会を行います。各部の上司が講師となり、基礎から応用まで手ほどきします。

入社2年目

■レビュー(1年目振り返り)
これから経験したいこと、実際に経験してみた感じたことを振り返りながらキャリアを形成していきます。

■小規模現場施工
施工計画、発注者との打合せなどを行い、実際に現場施工を行います。

■現場管理(補助)
現場代理人と共に写真管理、施工管理、工種別施工管理など行い竣工書類作成を行います。

入社3~5年目

■現場代理人
一人立ちします。舗装工事などの現場を施工し、地域との調整、発注者調整、施工管理などトータル的に行います。

■配属先変更
3年経過時に適正や希望を考慮し、希望配属先への変更などを行い、自己の可能性を広げていただきます。

■資格取得
1級・2級土木施工管理技士などの資格取得を目指します。

入社6年目〜

受注金額の高い、大きい規模の現場の施工を行います。
後輩指導含め自社を背負っていただきます。

Welfare

福利厚生
制度 各種社会保険、財形貯蓄制度、退職金制度、資格取得報奨金制度、 優良工事報奨金制度、各種免許・技能講習取得補助制度
施設 提携ホテル補助(全国のエクシブ)
その他 制服貸与、防寒着貸与、社用車貸与
社内行事 入社式(4月)、社員旅行(5月)・納涼会(8月)・あがたの森公園清掃ボランティア(10月) ・忘年会(12月)・安全祈願・新年会(1月)
8765
35986
111556
0404
5D4_0338
5D4_0634
5D4_0599
5D4_0587
5D4_0472
5D4_0447
5D4_0423
5D4_0413
前
次

Recruitment

募集要項

新卒採用はこちら
中途採用はこちら

Entry

エントリーフォーム

まずはお気軽に会社見学へ
お越しください。
お申込みは、下記のメールフォームから簡単に行なえます。

logo

株式会社 村瀬組
長野県松本市大字里山辺4293番地8
TEL/0263-32-5566
FAX/0263-32-5474

SNS
Facebook Twitter Youtube

村瀬組 © 2018 All rights reserved​